ついにツアー復帰へ

先日のRBCテニスチャンピオンシップス・ オブ・ダラスで復帰2戦目にして優勝を飾った錦織選手。調子もだんだん上がって来ましたね。これからは天候に左右されない球足の速い室内コートや季節が違い暖かな南半球のクレーコートなどを転戦するようですが、怪我に影響が出ないようにという配慮なのでしょうか。しっかり怪我に対する不安もなくなって、またグランドスラムで躍動する彼を見てみたいですね!

■復帰2戦目の優勝を振り返る

復帰1戦目のマイアミでは1回戦負けと期待に応えられないスタートでしたが、今回のダラスの1回戦もマイアミと同じデニス・ノビコフ選手(238位)という巡り合わせでした。彼は一昨年のNCAA(全米大学体育協会)の単複のチャンピオン。日本で言えば全日本の学生チャンピオンだったり、関東学生のチャンピオンといったところでしょうか。そう、アメリカが誇る期待の星なので、前回負けてしまったのも錦織選手がダメだったというよりは相手が強かったんですね。

今回の1回戦は、そんなノビコフ選手に6-3、6−3とあっさりストレート勝利でリベンジを果たし、トップ選手の面目躍如。

2回戦はドイツのマチス・ベッキンガー選手。ATPツアーの経験はなく、チャレンジャーを中心に転戦している選手で、ノビコフ選手よりもランキングは上の186位。この2回戦はかなり苦戦し、1stセットを4-6と取られてしまいます。その後の接戦を6-4、6−4と制して、準々決勝に駒を進めます。

話は変わりますが、錦織選手はこのレベルの大会では滅多に現れないスター選手。以前アガシ選手なども怪我からの復帰位戦にチャレンジャーの試合に出場したことがありますが、ランキング1桁にいた選手がチャレンジャーに出場するのは珍しいこと。もちろん試合はチケットの多く出るナイトセッションに組まれますし、試合の宣伝などにも大きく使われている目玉選手となります。準々決勝も現地の19時以降のスタートとして組まれ、普段にはない雰囲気で地元も盛り上がります。今回のダラスもお祭り騒ぎだったのではないでしょうか?

写真は試合会場のものですが、ツアーレベルの試合と比べてしまうとこじんまりとした会場ですね。日本でもこのレベルの施設はあるので、慶応チャレンジャーなどの試合はいくつかありますが、チャレンジャーやツアーレベルの試合をもう少し間近で見られる機会があればいいなと思います。

さて話は戻って、準々決勝の相手ははラッキールーザーからの本戦出場選手のドミニク・コプファー選手(295位)。ラッキールーザーとは予選で負けてしまったものの、本戦出場者が怪我などで1回線を辞退した場合に繰り上がりで本戦出場を果たす選手のこと。

コプファー選手も一度この大会の予選で負けています。予選を通らなかった選手がQFまで勝ち上がってくるのですから、その時の調子に左右されるくらいで、200位前後の選手間では力の差はそれほどないのかもしれませんね。ちなみにこの試合は7-6、6−3のストレートで錦織選手の勝利。これにて優勝まであと2つのところまできました。

セミファイナルは台湾のジャン・ジェイソン(234位)と対戦。こちらもストレートで6-4、6-4の勝利。ジャン・ジェイソン選手は同じアジアン人でしかも錦織と同い年。堅実なストロークが武器の選手ですが、ラリー戦ではクオリティに優る錦織選手がストロークでは有利に進め、復帰後初の決勝進出となりました。

 

■いよいよ復帰第2戦で決勝へ

そして決勝は、台湾系アメリカ人のマッケンジー・マクドナルド(158位)との対戦となりました。22歳の若き新星の彼とは同じ台湾系アメリカ人コーチのマイケル・チャンと縁でヒッテングパートナーとして何度か練習を共にする仲なので、やりやすかったのではないでしょうか。

スタートからエンジン全開の錦織選手は1セット目をわずか1ゲームしか落とさず6-1で先取。その後も危なげない試合展開で6-4で2セット目を締め見事大会優勝を果たします。この大会で得られるポイントは100ポイント。先週のランキングから変動はなく世界ランキングも27位で推移しております。

 

■来週からは東海岸へ

来週からはいよいよツアー復帰となりますが、復帰第1戦は相性の良い大会でスタートとなります。ニューヨークオープンは今年新設されたATP250の大会ですが、前身は錦織選手が2013年から4連覇したメンフィスオープンが場所と名前を変えて開催される室内の大会です。

いつもであればエントリー選手の中で4番目以内となるので1回戦免除のシードスタートなのですが、今回は27位とあってエントリー選手の中では5番目の位置からのスタート。しかも5番目となると1シードと同じ山に入る可能性が高いタフな組み合わせになるのではないかと予想できます。

エントリー選手は以下の模様です。

・K・アンダーソン
・S・クエリー
・J・イズナー
・A・マリナノ

ここまでが上位の選手ですね。マリナノ選手とはたったの15ポイント差ですがシード権を得られませんでした。残念。

1回戦は2/12からスタートです。ニューヨークとの時差は14時間なので、多くの試合はナイトセッションを朝方見るような時間になりますが、復帰戦を連勝で終えて、次のグランドスラム全仏に向けて頑張って欲しいところですね!

コメントは受け付けていません。