ジャパンオープンはどうなる?

長年楽天オープンとして親しまれてきた有明で開催されるジャパンオープンですが、2023年より木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップスとして開催されています。私も10数年連続で有明改修時には調布での開催の時期もありましたが、毎年観戦に行かせていただいております。

今年2025年は果たしてどんなドラマが待っているのか、楽しみですね!

まずは残念なお知らせから。日本開催とあれば過去2大会の優勝を誇る日本のエース錦織選手の登場を待ちたいところですが、事前エントリーはあったものの、怪我によりキャンセルとなり今大会には出場しないとのことです。これはかなり残念ですね。

ただ全米を制し、世界1位に返り咲いた若き新星カルロス・アルカラス選手が出場予定です。ATP500大会となり世界の有力選手が多く参加してもらえるのがジャパンオープンの魅力でもありますが、世界一の選手が生で見られるのはなかなかないことなのでこの機会をぜひお見逃しなく!

また参加予定者としてテーラー・フリッツ(米国)、ジャック・ドレイパー(英国)、240キロサーブのベン・シェルトン(米国)など世界ベスト10以内の選手も大集結。

日本勢も望月慎太郎選手、ダニエル太郎選手、坂本怜選手なども参戦予定です。

9/22〜30まで開催されるこの大会、周辺には世界のグルメのキッチンカーなども出店し、胃袋の方も多いに満たしてくれます。また、サイン会やトークショーなどのイベントも連日開催されるので、テニスファンの方は必見です!

日程など詳しくはジャパンオープンイベントページよりご確認ください。

https://japanopentennis.com/atp/events/events-detail

コメントは受け付けていません。