私のお気に入り Part26

本日紹介するのは「ぶどう」
毎年、長野県須坂市の後藤農園さんにお願いして送っていただいている「ぶどう」

https://goto-fruits.com

いつもは「巨峰」と「シャインマスカット」をお願いして送っていただいておりますが、今回ちょっと違う品種をお願いしてみました。
「ナガノパープル」と「クィーンルージュ」です。

「ナガノパープル」は、「巨峰」と「リザマート」を交配し、長野県で育成された品種。
味が濃い目の甘みの強いぶどうです。種無しで皮ごと食べられます。

「クィーンルージュ」はユニコーン」と「シャインマスカット」の交配。長野県で育成された品種。
「ナガノパープル」に比べると、ちょっとお上品なお味。こちらも種なしで皮ごと食べられます。

「ナガノパープル」「クィーンルージュ」「シャインマスカット」「巨峰」
贅沢に食べ比べてみました。
一番ぶどうの味が濃いのは「「ナガノパープル」
「ポリフェノール」たっぷり!
皮の存在を全く感じない品種。
「クィーンルージュは「シャインマスカット」よりぶどうらしいお味。
色も鮮やかな赤色で見た目もきれいなぶどうです。
こちらも皮の存在を全く感じない品種。
上の2種と比べると、薄味に感じてしまう「「シャインマスカット」


その分!甘すぎないためいくらでも食べられちゃうのはいいことかなのか、まずい…ことなのか…。
甘すぎないといっても「ブドウ糖」や「果糖」はかなり含まれているので、食べすぎは注意!ですよね。

3品種に比べると巨峰はちょっと皮が口に残る感じ。
といっても、最近の巨峰も種なしで皮ごと食べられるぶどうに品種改良されています。

ぶどうの栄養と健康効果にちょっと触れてみると…。
ぶどうにはアントシアニンやレスベラトロールなどのポリフェノールやブドウ糖、カリウムなど多くの栄養成分が含まれています。
疲労回復や眼精疲労、動脈硬化など私たちの体への健康効果もさまざまです。

ちなみに、私の一番のお気に入りは「クィーンルージュ」
みなさまも是非お試しあれ!

コメントは受け付けていません。