‘特集記事’ カテゴリーのアーカイブ

イルミネーション

2017年12月1日 金曜日

今月の特集は「イルミネーション2017-2018」です。
そこで、さいたま新都心にある Cocoon City に行ってきました。

JRの駅から Cocoon City までの通路の両脇の木々にイルミネーションが点けられています。

メインの広場には大きなツリーが飾られています。

ツリーも木々も数分毎に点灯パターンが変化します。
このイルミネーションは来年の 2月14日まで毎日 17:00~23:00 実施されています。

コクーンシティイルミネーション2017
Cocoon City

秋色写真’17

2017年11月3日 金曜日

今月の特集は「紅葉と温泉を満喫!」です。
そこで秋っぽい写真を撮ってきました。

いろいろ回っている途中で、色付いた木々だけでなく、落ち葉にも秋を感じたので、こんな写真も撮ってみました。

紅葉の他にも秋らしさを感じる風景をもっと探してみたいと思いました。

加治丘陵

2017年10月6日 金曜日

今月の特集は「家族で秋のお手軽ハイク!」です。
そこで、記事でも紹介されていた「加治丘陵」に行ってきました。

まずは仏子駅から出発です。

駅前からの行程の半分は、武蔵野音楽大学の敷地の横を進んでいく感じです。

敷地が切れたところが、遊歩道の入り口です。

道は良く整備されていて、歩くのに不安はありません。

程なく桜山展望台に到着します。

周りは360°開けているので、どの方角をみても、遠くまで一望できます。

この展望台の裏手には下に続く階段があります。

ここを下ると「入間市農村環境改善センター」にほんの数分で着きます。

こちらのカウンターで加治丘陵マップがもらえます。
また駐車場もありますので、展望台が目的の場合はこちらを利用すると便利です。

今回は仏子駅から「南コース」を使いましたが、行程の半分が歩道のない一般道で、あまり「ハイキング」といった感じではありませんでした。
気分を味わうなら「北コース」の方がよいかと思います。

水と木陰(とベンチ)

2017年9月1日 金曜日

今月の特集は「残暑の晩夏に、涼を求めて」です。
そうは言ってもなかなか遠くまで出かけるのは大変なので、近所の涼しそうなスポットを回ってみました。

「涼」というキーワードから連想したのは、「水と木陰」でした。
なんとなくそれらしい写真が撮れたと思います。

改めて撮ってきた画像をみていると、どうも「木陰にあるベンチ」が気になるようです。
暑い日の午後、こんなベンチで涼んでみたいものです。