‘特集記事’ カテゴリーのアーカイブ

小江戸川越散策

2013年11月8日 金曜日

今月の特集は「東横線~副都心線沿線グルメぶらり旅」です。
そこで前から一度訪れてみたいと思っていて、特集でも取り上げられている、川越に行ってきました。

まずは西武新宿線の終点である、本川越駅からスタートしました。

駅前をはじめ、市内のいろいろな場所に観光案内版があるので、これを見ながら巡ってみました。

まずは蔵作りの町並みが見られる通りをぶらぶらしてみました。
TVなどでも紹介されている様々な商店が軒を連ねています。



通りの中ほどのちょっとはずれたところに「時の鐘」がありました。
さすがに人気で、何人もの観光客がカメラに収めていました。

続いて観光案内板でも緑色に塗られて大きく目立っていた、本丸御殿に行ってみました。

屋根の前部には葵の御紋がついています。

最後にこちらも観光案内板で目立っていた、喜多院まで足を伸ばしてみました。

こちらも人気のようで、多くの観光客が訪れていました。

今回はここまででしたが、川越にはまだまだ見所がたくさんありそうです。
また機会があれば訪れてみようと思います。

秋の北海道大収穫祭

2013年10月4日 金曜日
今月の特集は「お腹をすかせて、秋の収穫祭へ行こう」です。
とは言っても、本格的な収穫祭シーズンはもう少し先なので、小田急百貨店新宿店で開催中の「秋の北海道大収穫祭」に行ってきました。

改札を出たところにずらりと並ぶ液晶掲示板でも大収穫祭を推しています。

会場で配られていたチラシにはおいしそうな北海道の名物がたくさん載っています。

会場内は海産物が多く販売されていて、その匂いが充満しています。
(会場内は撮影禁止だったので、会場マップでご勘弁を…)

まだこの後に用事があったため、生もの系の購入はせず、個数限定のロールケーキを2つ買ってきました。

・メロンロールケーキ
クリームにメロンがたっぷり入ったロールケーキです。

・白いロールケーキ
その名の通り、生地もクリームも真っ白なロールケーキです。

メロンロールケーキは断面の半分以上がクリームといった感じで、フォークよりスプーンの方が食べやすいようです。
白いロールケーキにはミルク感たっぷりのクリームが入っています。
どちらも甘すぎず、紅茶によくあう感じでした。

「秋の北海道大収穫祭」は来週火曜日(10月8日)まで開催しています。
現在は第2週目になっていて一部新しいお店も出店していますので、ちょっと覗いてみてはいかがでしょうか。

晩夏の風景

2013年8月30日 金曜日

今月の特集は「晩夏を楽しむスポット!」です。
そこで、晩夏の風景を集めてみました。

朝日が昇るちょっと前の空。
真夏とは違い、高層の雲に光が反射して朝焼けが見られます。

収穫を待つ稲穂と青く澄み切った空。
酷暑を乗り切った生命力を感じます。

まさに収穫中の田んぼの風景。

池の杭の上で休憩中のしおから蜻蛉。

夕暮れ。

影富士。
夏の間は見えなかった富士山も、季節が進むにつれて徐々にはっきりと見えるようになってきました。

まだまだ地上の気温は高いですが、空を見上げれば秋の訪れを感じます。

足立の花火

2013年7月26日 金曜日
今月の特集は「ここでしか味わえない!!変わりだね花火大会」という事で、都内で一番早いといわれている足立の花火を見に行きました。

当日はちょっと雲が多かったですが、天気が悪くなるような心配もなく無事開催されました。

夕方には打ち上げ場所周辺の河川敷は人で埋め尽くされました。

 

あたりもすっかり暗くなった午後7時30分、お月様と東京スカイツリーをバックに打ち上げが始まりました。

空を染める鮮やかな花火を眺めるうち、あっという間に時間が過ぎていきました。