Archive for 2012年3月17日|Daily archive page

春到来の鎌倉

2012年3月17日 土曜日

とても寒い鎌倉も3月に入ると梅もだいぶ咲はじめ、春の到来が感じられてきました。

殺風景な庭にもクロッカスの花が小さいけどほころび、チューリップの芽があちらこちらに元気よく土を破って芽生えています。

3月3日はおひな様。

とても小さなおひな様がですが春らしさが感じられて私はおひな様が大好きです。

曇りの日でしたが、散歩に梅見坂にいってみました。紅梅、白梅が途中の坂に一杯に咲いていました。

足元にはスイセンがとてもきれい。

スイセンの道を通り過ぎて坂を上りはじめると左側の山々に赤や白の梅の花が咲き乱れていて幽玄といっていいほどの風情。美しいなぁ!と感激しました。

梅一杯の梅見坂を通り過ぎて最後の坂には美しい黄梅が可憐に咲いていて、本当に遅い遅い春がやっと訪れてきました。

もうすぐ3月11日震災の日。去年より遅い春ながら鎌倉には変わりのない情景が流れていますがしかし何かが前と違うと感じています。今あるものが不確かな不安というか・・。今年は何もないことを心から祈っています。