‘特集記事’ カテゴリーのアーカイブ

シネコン+ショッピング+公共施設

2010年6月4日 金曜日

今月の特集は「シネコン+巨大ショッピングモール」です。 そこで(「巨大」ではないですが)浦和にある複合施設に行ってみました。

JR浦和駅東口の目の前に建つこのビルには

といった施設が入っています。

シネコン+ショッピングはよくありますが、そこに公共の施設が一緒になっているのは珍しいと思います。

また、もう1つここユナイテッド・シネマ浦和にしかない施設として、無料で見学できる「映写室ミュージアム」があります。

ここは4月にオープンしたばかりで、「”映画館の裏側”が見られる 画期的な空間。」をコンセプトにしており、映画の映像や音声についてのガイドムービーが上映されていたり、ちょっとしたパネルによる説明、埼玉県内で撮影された映画などの紹介と映写機に関連した実物の展示があります。 (写真で紹介したかったのですが、撮影するには本社の許可が必要との事でしたので、パンフレットの写真だけです…)

これだけでは寂しいので、PARCOで買ってきたポロシャツ

と、重ね着”風”の半袖パーカー

今回は利用しませんでしたが、古着屋さんなんかもありました。

郊外に多いシネコンですが、ここは駅スグで便利でした。

サンシャイン国際水族館

2010年4月23日 金曜日

今月の特集は「動物の赤ちゃん」です。
そこで、サンシャイン国際水族館に赤ちゃんを見に行ってきました。(動物の…)

まずはフェネック3兄弟

ちょうどお休み中だったようで、あまり動いてくれませんでしたけど、それはそれでかわいいです。

次はケープペンギン

体毛がふわふわしていますが、体はもうだいぶ大きくなっています。

まだ体の模様がくっきりしていない子供ペンギンが2匹ならんで日向ぼっこをしていました。

他にも「脱走」でニュースにもなった、ミナミコアリクイの「タエ」が相変わらず脱走を企てている様子なんかも見れました。

その他にもアザラシショーやペリカンパレードなんかもやっていました。

入場料¥1,800※はちょっと高い気もしますが、たまには動物に癒されに行くのもいいかもしれません。
(※提携クレジッ トカードを作る事で50%OFFになります)

道の駅「川口・安行」に行ってみました

2010年3月19日 金曜日

今月の特集は「道の駅」という事で、実際に行ってみる事にしました。
とは言っても、東京付近って道の駅が少ないのですね。
その中から一番近い(というか行き易そうな)「川口・あんぎょう」に行ってみました。

道沿いにはこんな看板があります。
が、その先には植木などが販売されているスペースがあり、あまり道の駅といった感じではありません。
奥にある建物の入り口にはしっかり「道の駅」とあり、中には道路情報などが表示されています。
ただ、1階はまるで植物園の様です。
2階にはレストランと付近の歴史や産業を紹介する展示スペースがあります。
よくTVなどで紹介されている道の駅とは違って、これといった名物などはない様ですが、植物の好きな方にはよいのではないでしょうか。

生姜「を」食べる

2010年2月12日 金曜日

今回の特集記事は 「生姜」
世の中に生姜を使った料理は数あれど、生姜がメインとなると「生姜糖」くらい。

で、作ってみました

ま あ、レシピは「生姜糖」で検索すればいっぱい出てくるのでそちらをみていただくとして、
ポイントだけ。

・ 生姜の皮はスプーンでむくと楽・繊維を切ってしまうと出来上がりが「かなり」縮みます

・砂糖が泡立っている状態が粉に変 化するのは一瞬ですから気を付けて
・ざるなどにあけて冷ますとカラカラになります
このまま食べてもよいですが、時期が時期なので、チョコレートをかけてみました。 こうすると、生姜の辛さが和らぐ気がします。

ところで、「生姜 チョコレート」で検索するとフランス土産な事が多いようですが、
フ ランス人にとって生姜は特別な意味があるようです。
→「フランス人と生姜
お土産と称して生姜のチョコレートを買っていく日本人を、フランスの人たちはどん な思いで見ているのか気になります。