Archive for 2019年4月|Monthly archive page

襟や袖の汚れを落としてみよう!

2019年4月26日 金曜日

あっという間に桜の季節終わっちゃいましたねぇ。
さいたま市議会選挙の時に撮った浦和高校の桜です。



さてさてっ!
本日の本題です!

次男のワイシャツの襟汚れ。
落ちなくて…。
洗濯のたびにきちんと部分洗いをすればいいのは重々承知いたしております。
がっ!
私には時間がないっ!


なーんて言っているうちにほらほら…。
汚くなっちゃった。

部分洗いしても落ちなくなっちゃったし。


「これがいいよっ!」
薦められて使用したのがSHARPの超音波ウォッシャー。

汚れてすぐなら簡単に落とせる。
しかし…。
ちょっと放置しちゃったからねぇ。
無理…。

4月。
年度の変わり目。
汚いままではかわいそう…。
今年もワイシャツ新調しなくちゃ…と購入。
汚れが落ちるのが一番なんだけどなぁ…。

諦めていたその時でした!
テレビ番組で放送されていた内容が、

【あさイチ】襟の黄ばみを防止&落とす方法!自宅の洗濯でシャツが真っ白に

ほんとかぁ?

ということで、試してみました。

方法は簡単。
液体の酸素系漂白剤とセスキ炭酸ソーダを2:1の割合で混ぜ合わせる

汚れている部分に直接つける
歯ブラシでこする
40℃くらいのお湯で汚れをもみだすようにすすぐ

歯ブラシでこすったあと、上記を充てると黄ばみが落ちやすいそうです。

液体の酸素系漂白剤とセスキ炭酸ソーダを混ぜるのは面倒!という方には!
粉の酸素系漂白剤を使うと良いそうです。

私が使用したのはこちらっ!

入る前のお風呂のお湯を使用。

結果!
いい感じに落ちたと思います。

私は、こすった後はしばらく放置。
そのあと、洗濯機でガラガラしちゃいました。


年度の変わり目にと思って購入したワイシャツ。
1枚は、お友達の結婚披露宴のためにおろしました。
が、あとはタンスの中です。

襟汚れ、袖口の汚れでお困りならっ!
一度試されてはいかがでしょうか。

まったく汚れがなくなるわけではありませんが、今までよりはずっと満足のいく仕上がりになると思います。

英単語を覚えてみる

2019年4月19日 金曜日

最近、訳あってトイックを受けています。

今のところ、最高点は910点。ギリ900overです。英検1級はだいぶ前に取得しているのですが、トイックはまたちょっと違った難しさがあります。

そんな私ですが、オススメの単語暗記法をシェアしたいと思うので、興味がある方がいれば参考にしてもらえたら幸いです。

その暗記法とは・・・?

ズバリ、『他人に頼る!』です。

覚えたいと思うその単語を、最も効果的に記憶に残してくれる媒体を見つけて、それを活用してみるのです。

何度も書いたり、音読したり、辞書を引いたり、例文を活用したり、みなさんそれぞれ努力しているかと思いますが、このネット時代、ちょっと探してみればこれらの作業をスッ飛ばしてくれるような作品を発表してくれている人たちがたくさんいるのです。

論より証拠。具体的に紹介していきたいと思います。

今回の英単語は、neighbor「近所の人、隣人」。

この単語を一発で記憶に焼き付けてくれる作品をご紹介します。

Neighbours /The Rolling Stones

どうですか?1度聞いただけで覚えてしまいますよね?


1度聞いただけで覚えてしまいますよね?

また、機会があれば、単語学習に役立つ作品を紹介していきたいと思います。

クレーシーズン到来!

2019年4月12日 金曜日
PARIS, FRANCE – JUNE 11: RAFAEL NADAL (ESP) during the men’s final match of the 2017 French Open on June 11, 2017, at Stade Roland-Garros in Paris, France. (Photo by Chaz Niell/ Icon Sportswire)

2019年もいよいよクレーシーズンに突入し、クレーキングことナダルの季節がやってきました。クレーコートでも勝率はなんと92%!

100回試合しても8回しか負けないという恐ろしい数字です。いかにトッププロとはいえ、この数字は特出したもので、他の選手と比べても頭一つ抜けている感じですね。しかも過去2年はクレーで1度しか負けていません。

今年は怪我も多く期待値からするとパッとしないシーズンですが、それでもこの赤土のシーズンからは盛り返して来ると予想しております。

そして新たなクレーキングといえば、ドミニク・ティームです。1993年生まれの25歳で、ダイナミックなフォームから繰り出される高弾道のスピンボールはまさにクレーにうってつけ。この二年間で、クレーでナダルに唯一勝った選手、それが彼なんです。

クレーのコートでの優勝回数が8回とキャリアの中でも一番得意とするサーフェスなので、今年もこの2人からは目が離せませんね。

女子の方でも先日WTAがクレーコートパワーランキングというものを発表しました。クレーコートパワーランキングは、2019年のクレーコート獲得ポイント+2018年同ポイントの75%+2017年同ポイントの50%+2016年の同ポイントの25%を合計したクレーコートインデックスを元にランキングにしたもの。過去三年間の成績を元に、より直近の大会の記録が優先される仕組みです。

1位に輝いたのは、世界2位のシモナ・ハレプ(ルーマニア)、2位が世界7位のキキ・バーテンズ(オランダ)、3位はエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)トイランキング。

SINGAPORE – OCTOBER 24: Naomi Osaka of Japan reacts to a missed shot in her women’s singles match against Angelique Kerber of Germany during day 4 of the BNP Paribas WTA Finals Singapore presented by SC Global at Singapore Sports Hub on October 24, 2018 in Singapore. (Photo by Clive Brunskill/Getty Images)

残念ながら昨年のクレーシーズンではあまり活躍のなかった大坂選手はランク外となっております。逆に言えば、昨年のポイントが少ないのでこのシーズンさらにポイントを重ねてランキング1位を守り抜くチャンスでもあります。

現在の女子のランキング2位はまさにクレーパワー1位のシモーナ・ハレプ選手!このシーズンの踏ん張りがランキング維持には欠かせないことになりそうです。

来週には男子はモンテカルロ・ロレックス・マスターズ(ATP1000)大会が始まります。昨年は錦織選手はナダル選手に破れて準優勝でしたが、このポイントを維持するためにもクレーシーズンは頑張らないといけません。

女子はドイツで行われるポルシェ・テニス・グランプリが開催されます。女子のトップ30の選手が全て参加するという今年はめずらしい状況が起こっておりますが、もちろんトップの大坂選手も出場しますので4月後半も楽しみですね。

これが終わると今度は舞台がスペインに移り、ムチュア・マドリッド・オープンが男女共に開催されますので、地上波などでも放送されるかと思いますので、テニスファンの方は必見です。

日本のテニスファンにとっても4月から5月にかけてはヨーロッパツアーなので時差で寝不足必至のシーズンとなりますが、みんなで応援いたしましょう!

春メニューを頂きました

2019年4月5日 金曜日

今月の特集は「春の味覚を求める旅へ!」です。
さすがに旅はそうそうできないので、その代わりにいくつかのお店を巡って、春メニューを頂いてきました。

・さん天「桜海老のかき揚げと春野菜の天丼」

桜海老・菜の花・筍が春要素。
かき揚げが桜海老を しっかり 感じられるのが〇。
ごはんの量もちょうどよい。
味噌汁がついていたらさらに〇。

・華屋与兵衛「筍ごはんと春の味覚膳」

筍はごはん・天ぷら・お吸い物に入っています。
が、天ぷらの「春」要素が足りない気がします。
季節の刺身と季節の小鉢の両方がカツオなのも残念。
桜海老はバラバラしているので、食べやすいとは言えませんし、あまり桜海老を感じません。
値段の割に、う~ん。

・丸亀製麺「あさりうどん」

これでもかっ、というくらいあさりぎっしりでした。
いくつか割れたあさりがあり、その破片が口に入るのはちょっと勘弁。
汁の準備に手間取って、うどんがのび気味だったのは、だいぶ残念。

・天丼てんや「桜満開セット」

えびえび桜海老天丼と桜そばのセット。
乗っている天ぷらが多すぎて、ごはんがちょっと少ないかも。
かき揚げの桜海老感は控えめ。
桜そばは桜餅の香りと味に似ている。

なんか天ぷらが多めですが、おいしいから良しとします。