![]() |
2/12に開会式が行われた冬季カナダ・バンクーバーオリンピックも早2週間が過ぎ、あと2日で閉会式となりました。 みなさんはどのような思いで 楽しまれましたか? 開会式前より桜が咲いたり、雪不足に悩まされたりと現地はほんとうに大変だったようです。 が、スポーツ音痴の私も充~ 分楽しませていただきました!!! 以下は、私個人の独断と偏見で誠に申し訳ありませんが、感動の数々をとらえたたくさんの写真の中からとっておき の写真を少しだけご紹介します! |




![]()












![]()


メダルを手にした人、惜しくも逃した人、さまざまありましたが戦いを終えようとしている今、当事者は何を思うのでしょうか。
これからも挑戦を続け ているかぎり、きっと観ているものは応援をやめることはありません。
また4年後の冬季も楽しみに応援を続けていきます!
がんばれ! にっ ぽん!!!









横断歩道を渡り、境内に入り、お太鼓橋の脇を通り抜けると、 参道沿いには様々な屋台が出て いてとてもにぎやかです。
これが、かの有名な舞殿です。 静御前が義経を慕い心をこめて舞ったと言われています。
大銀杏を左に見ながら急な長い長い60段の階段を一歩一歩上りました。 
上りきるとそこは本宮! 今年一年の健康と繁栄を祈願しました。
帰りにおみくじを買ったら「吉」が出たので大喜びです。 帰りは鎌 倉の海を眺めながら帰りました。 今年のお正月は素晴らしいお天気で由比ガ浜から大島が正面にくっきりと見えました。
少し走ると右手に伊豆半島の山々が目に入ってきました。
又、稲村ヶ崎を過ぎると、まさに真正面に真っ白い富士山が目に飛び込んできて感動しました。
こんな美しいお正月を迎えられて今年はとてもいいことがありそうです。