Archive for 2010年4月|Monthly archive page

サンシャイン国際水族館

2010年4月23日 金曜日

今月の特集は「動物の赤ちゃん」です。
そこで、サンシャイン国際水族館に赤ちゃんを見に行ってきました。(動物の…)

まずはフェネック3兄弟

ちょうどお休み中だったようで、あまり動いてくれませんでしたけど、それはそれでかわいいです。

次はケープペンギン

体毛がふわふわしていますが、体はもうだいぶ大きくなっています。

まだ体の模様がくっきりしていない子供ペンギンが2匹ならんで日向ぼっこをしていました。

他にも「脱走」でニュースにもなった、ミナミコアリクイの「タエ」が相変わらず脱走を企てている様子なんかも見れました。

その他にもアザラシショーやペリカンパレードなんかもやっていました。

入場料¥1,800※はちょっと高い気もしますが、たまには動物に癒されに行くのもいいかもしれません。
(※提携クレジッ トカードを作る事で50%OFFになります)

パワースポット 戸隠神社

2010年4月16日 金曜日

先日、パワースポットで有名な長野県の戸隠神社に行ってきました。
スピリチュアルの江原さんもお勧めの有数のパワースポットだそうです。

戸 隠神社は霊山・戸隠山の麓にあり、
奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる
二千年の歴史を刻む神社です。

到 着してビックリしたのが、雪がたくさん積もっていたこと。
3月末に行ったのですが、この辺りは5月中ごろまで毎年雪が残っているそうです。

 

奥社に行きました。

戸隠神社の本社にあたる奥社は、
山深い場所にあり、
着くまでに結構歩きま す。

地図には、奥社入口から奥社まで、
往復で60分と書いてあります。

しかし、私たちが行った時は
雪がすごく積 もっていて、
とても歩きづらかったので、
結局2時間くらいかかりました。

奥社入口を入ると、天然記念物の樹齢400年を超える杉並木が数百メートル続いています。 空気が澄んでいてとてもきれいです。
すがすがしい気分になります。 途中にある随神門。
この門を過ぎた辺りから坂道の傾斜が急になります。
滑ってなかなか進めなくなりました。 すごい雪で鳥居も埋まっています。
階段があるはずなのですが、雪で完全に隠れて、雪の坂道になっていました。 登りきると、目指していた場所、奥社があります。
奥社も雪に埋まってます。
1番パワーの強い場所のようです。 近づくには、こんな感じで降りていかなくてはいけません。
参拝をして、もと来た道を戻りました。
下りは早かったです。

雪 いっぱいでしたが、それも面白く、
元気になれる旅でした。
またいつか今度は雪の無い時期に行ってみたいです。

4月春の香りが庭一面に漂ってきました。

2010年4月9日 金曜日

濃いピンクの紫菜花と薄紫のニラ花、黄色の菜の花が庭一面をおおって春が庭中を包んでいます。いよいよ待ちに待った花々の咲き乱れる春が鎌倉にも訪れてきました。

ピンク色の花モモ、可愛い水仙、可憐なヒヤシンスそしてカルフォルニアポピーの強烈なオレンジ。本当にパッと春が来て色とりどりに輝いて目が覚めるよう。

サクラの花も何とも透き通るように美しく満開に咲き誇っています。 この美しさもつかの間、桜はサーと1ふりの風でその花びらを散らし4月中旬には 緑の芽があらわれ前の山全体が新緑に覆われます。