Archive for 2025年8月1日|Daily archive page

菜園生活(27)

2025年8月1日 金曜日

〈ナス〉

只今、我が家は夏のナス祭り開催中!

今年の夏も毎日毎日ナス豊作

毎度お馴染みの千両なすに、薄緑色の翡翠なす

白いなすは隣りの畑の方から味見にと頂きました

ありがたいけれど、食べきれないし

冷蔵庫の中にも入りきらないなどと悩んでいたら

最近の高温と強い日差しで

今週あたりから、千両なすの皮に少しずつ艶がなくなって来た気がします

遮光ネットをかけて凌いでみようか

それとも、枝を切り戻して休ませて

秋なすに備えるための更新剪定をしてしまうかと考え中です

〈トマト〉

例年通り今年も大玉トマトとミニトマトを植えましたが

今年はミニトマトの勢いが凄い

収穫が少し遅れると直ぐに皮が弾けて割れてきます

最近は畑に何匹ものカナブンが来ていて夢中で実に食いついていて

手で払ったくらいでは飛んで行きません

まあ甘くて美味しいからねとこちらの方が諦めています

〈青しそ バジル〉

こんもりと茂った青じそ

毎日のように100枚単位で収穫しています

収穫したら急いで自宅に戻り、氷水に放ちシャキッとさせたら

ザルに上げて水分を乾かしビニール袋に入れてから冷蔵庫で保存

刻んで毎食のように食卓に上がります

バジルも元気ですが、穂が伸び始めたので

そろそろ松の実を買って来て

ジェノベーゼソース作りに着手しましょう

最近はコンビニでも

ジェノベーゼソースと和えたおしゃれなおかずとかを見かけるので

ちょっとパクッて、いや参考にして

我が家の新メニューにチャレンジします

〈カボチャ〉

農園の端の方を借りている方の畑をふと見たら

バターナッツと言う変わったカボチャの空中栽培を見つけました

上手に組んだ足場にいくつも実がなっていて

上に葉があるのでちょっと木陰が出来ていて

思わず写真を撮りました